女性応援制度
「出産・育児休業制度」
社会保険労務士法人 ヴァースでは、働く女性の皆さんが子育てなどに専念しやすいようにするために「出産・育児休業制度」を導入しています。
働く女性が増えている昨今、「女性が働きやすい職場環境を創ること」は企業・事務所の責任だと考えています。
「半日休暇制度」
また当事務所特有の制度として、「半日休暇制度」があります。
これは当事務所で働いている女性が、家事の時間を確保したり、急な発熱をしたお子さんをお迎えしたり、PTAや学校行事にも安心して出席できるようにするためです。
「フレキシブルタイム制度」
通常だと勤務時間は9時30分~18時30分ですが、社会保険労務士事務所 ヴァースでは10時~18時もしくは16時も可能です!
夕飯の支度やお子さんのお迎えが必要な主婦の方には、ご活用いただける制度かと思いますので、当事務所に入所の際はぜひご活用ください。
週休2日制(原則土・日・祝日)・長期休暇・有給休暇あり
当事務所では、週休2日制(原則土・日・祝日)を採用しています。
これは代表自身が「家族との時間を大切にしたい」という考えをもっており、所員にも同じように家族との時間を大切にしてほしいという理由からです。
また、同じような理由で、夏期・年末年始の長期休暇や年次有給休暇もありますので、家族との時間を大切にして、旅行や行楽を楽しんでいただけたらと思います。
受験生応援制度
当事務所では受験生を積極的に採用しています!
なかなか勉強と仕事を両立できるような事務所がなく、とても不便な思いをしているという受験生の声をよく聞きます。
一方で、実務としての仕事が、勉強にメリハリを与えるとも聞いています。
そのため、当事務所では受験生が働きながら勉強できるように環境を整え、受験生がしっかりと勉強しながら生活できるようにサポートしています!
具体的には、下記のものがあります。
・一ヶ月前は勉強の時間を優先したい方には「1次試験直前1ヶ月NO残業制度!」
・試験直前は試験に集中したい方には「試験直前の有給休暇の取得制度!」
・予備校費が高くて利用できていない方には「予備校費用事務所負担制度」!
仕事と勉強のバランスを取れるよう受験生の希望をできる限り尊重します。
実務を勉強に活かし、また勉強を実務に活かしてくださいね!
社会保険労務士法人 ヴァースは、頑張る受験生を全力で応援します!
ナレッジ研修制度
社会保険労務士事務所はどうしても所員によって知識レベルに差が出てしまいがちです。
そこで社会保険労務士法人 ヴァースでは、毎週金曜日に「ナレッジ研修」という研修を実施しています。
「ナレッジ研修」とは、社労士試験の中でも仕事に必要な知識を抜粋し、所長自らが仕事との関連性や実務の理解の仕方などを話してくれます。
また、一方的に研修を受けるだけでなく、所員が普段の仕事で理解できなかったことを、この研修の際に聞くことができるので、積極的に有意義な研修を受けることができます。
簡単に言えば、所員一人ひとりがこの「ナレッジ研修」のカリキュラムの一部を作ることができます。
そうすることで、レベルの高い所員の質問は新しく入ったばかりの所員の勉強意欲を刺激することができ、新しく入ったばかりの所員の質問によってもともといる所員は基礎的な知識の確認をすることができます。
もちろんナレッジ研修の参加は強制ではありませんが、「とても勉強になる!」「仕事の趣旨が理解できるため、スピードが速くなった!」など、所員からは高い評判をいただいています。
当事務所に入所したら、自分のためにも他の所員のためにも、ぜひ受講してみてくださいね!